2011.11.03 (Thu)
Banquet(29)
楽しみすぎる。
3回目のデリカテッセン×バンケット
今回は事前FAXで安心。
これで全部。
トリュフのおにぎり と 仔鴨のスモーク と 白糠産エゾ鹿のラザニア と 牛タンのカレー
カスタードプリンは食後に頂きました。旨。
トリュフバターとフォアグラバターはこれからのお楽しみ。
ちょっと奮発しすぎたか。

3回目のデリカテッセン×バンケット
今回は事前FAXで安心。

これで全部。




トリュフのおにぎり と 仔鴨のスモーク と 白糠産エゾ鹿のラザニア と 牛タンのカレー
カスタードプリンは食後に頂きました。旨。
トリュフバターとフォアグラバターはこれからのお楽しみ。
ちょっと奮発しすぎたか。
2011.01.05 (Wed)
Banquet(21)
クリスマスイブ以来。
って10日くらいしか経ってないけども。
とにかく今年初バンケット。
かけつけ2杯。ビールもウマイ。
ワインもウマイ。
今日はこのコースでいきますか。
ムニュ・バンケット
その全貌。
3枚目まではアミューズ。
4枚目:砂肝とインカのめざめのタルトレット・軽いにんにく風味
5枚目:フランス産フォアグラと玉子のココット・トリュフソース
6枚目:鮮魚のポワレとほうれん草をつめたペンネ アンチョビバターソース
7枚目:和牛フィレ肉の炭焼き 自家製柚子コショウのソース
8枚目:アワビのステーキ アワビの肝とトリュフのリゾット
このあとデザートの前にもう一品。
それはまた後ほど。
デザート
1枚目:1月のパフェ(チェリー・ヨーグルト・黒豆・ホワイトチョコ)
2枚目;ハチミツのアイスクリーム フランス産ラム酒風味
ラム酒に火がついた状態のまま、目の前でアイスクリームにかけてくれました。
(写真じゃ解かりにくいかもしれないけど、ラム酒がまだ燃えてる状態)
3枚目:食後のコーヒー
4枚目:バンケットではお馴染のお茶菓子
今日も食べすぎました。
だって美味しいんだもん。
デザート前のもう一品は・・・
って10日くらいしか経ってないけども。


とにかく今年初バンケット。

かけつけ2杯。ビールもウマイ。

ワインもウマイ。
今日はこのコースでいきますか。

ムニュ・バンケット
その全貌。








3枚目まではアミューズ。
4枚目:砂肝とインカのめざめのタルトレット・軽いにんにく風味
5枚目:フランス産フォアグラと玉子のココット・トリュフソース
6枚目:鮮魚のポワレとほうれん草をつめたペンネ アンチョビバターソース
7枚目:和牛フィレ肉の炭焼き 自家製柚子コショウのソース
8枚目:アワビのステーキ アワビの肝とトリュフのリゾット
このあとデザートの前にもう一品。
それはまた後ほど。




デザート
1枚目:1月のパフェ(チェリー・ヨーグルト・黒豆・ホワイトチョコ)
2枚目;ハチミツのアイスクリーム フランス産ラム酒風味
ラム酒に火がついた状態のまま、目の前でアイスクリームにかけてくれました。
(写真じゃ解かりにくいかもしれないけど、ラム酒がまだ燃えてる状態)
3枚目:食後のコーヒー
4枚目:バンケットではお馴染のお茶菓子
今日も食べすぎました。
だって美味しいんだもん。
デザート前のもう一品は・・・
2010.12.24 (Fri)
Banquet(20)
今年のクリスマスはバンケット。
楽しみなメニューはこちら。
ではさっそく。
メインの肉料理は2種類。二人でひとつずつにしてもらって、どちらも堪能。
エゾ鹿のロールキャベツが激旨。
デザートの前にチーズとワインで小休止。
右の苺ミルクをかけて食べるんだって。右の写真が完成形。
最後にコーヒーとお茶菓子。
と、クリスマスプレゼントのクッキー。
いやいや。
オナカイッパイムネイッパイですわ。
来年もよろしくお願いします。

楽しみなメニューはこちら。
ではさっそく。







メインの肉料理は2種類。二人でひとつずつにしてもらって、どちらも堪能。
エゾ鹿のロールキャベツが激旨。

デザートの前にチーズとワインで小休止。


右の苺ミルクをかけて食べるんだって。右の写真が完成形。


最後にコーヒーとお茶菓子。
と、クリスマスプレゼントのクッキー。
いやいや。
オナカイッパイムネイッパイですわ。
来年もよろしくお願いします。
2010.11.27 (Sat)
lesucre(39)
2010.11.13 (Sat)